[一問一答]Amazonの売上が激減…。一体なぜ?

Amazonの売上が激減…。一体なぜ?

スポンサードサーチ

質問

すでにセラーセントラル(Amazon管理画面)のディスカッションフォーラムでご存じだと思いますが、先月(2019年5月)から多くのAmazon出品者の売上が激減しているようです。

弊社でも「20-25個/日」売れていた商品(1日に10,000-15,000円ほどの利益)が、先月から「0-1個/日」になってしまいました。

この原因はなぜでしょうか?

ちなみに、売上が激減した商品ページは、商品タイトル、商品説明、商品画像など一切変更していません。

スポンサードサーチ

回答

ご質問ありがとうございます。

上記のケースは、他社でも同様のケースとして複数確認しております。

そして、弊社で調査した現時点では、ここ数週間の間でGoogleのSEOアルゴリズムが変更(namaz.jpより調査)されており、Amazonドメインのページの優先度が下がったことが1つの原因だと考えています。

Amazonランキングが同じでも月間販売個数が激減しているしているケースがあるためです。

しかし、おそらく売上激減の要因はこれだけではありません。

というのも、高機能アクセス解析ツールなどでAmazon全体のアクセス分析をしたところ、それほどトラフィック全体の増減に影響はなかったためです。

一方で、先月よりAmazon内のSEOアルゴリズムも変わったことが、大きくAmazonSEO(A9)の順位変動がありました。

これによりAmazon商品ページのアクセス数が減った可能性があります。

対策としては、Google、AmazonのSEOアルゴリズムが確実に安定するまでは、新しいアルゴリズムを仮説するのに時間や労力はかける必要はないでしょう。(アルゴリズムが旧式へ戻る可能性もあるからです)

数か月を経てアルゴリズムが安定してきたら、上位表示されているページの共通項を見つけていき、アルゴリズムの仮説を立てて、自社商品ページのSEOアップのための検証へ行っていくことをオススメします。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

  1. 新規商材を販売するタイミングを教えてください。

    [一問一答]新規商材を販売するタイミングを教えてください。

  2. 『Amazon's Choice』選ばれるメリットってなに?

    [一問一答]Amazonで同一者と思われる注文者から返品の嵐が。対策は?

  3. [一問一答]Amazonの商品レビューが突然消えた。一体なぜ?

  4. Amazonで自社PB商品が売られています

    [一問一答]Amazonに卸していない商品がなぜかAmazon自身によって販売されている?

  5. 【サイト売買・引き継ぎが可能】Amazonアカウント削除・停止でも安心なサービスを紹介

  6. Amazonで商品売る前に知っておいた方がよいことって何がありますか?

    [一問一答]知的財産権の侵害でAmazonアカウントが閉鎖されました。復活させる方法は?