WooCommerceにStripeを導入する方法②「https:にリダイレクトする」

STEP1:WooCommerceにStripeを導入する方法①「SSL証明を取得する」の続きの記事です

 

STEP2:httpをhttpsにリダイレクトする

SSL証明されていないhttpから始まるサイトにアクセスした場合に、自動的にhttpsのURLにリダイレクトしていきます。

faew

エックスサーバー「ファイルマネージャ」にログインします。

2016-05-18_001455

「ドメイン → public_html → .htaccess」にチェックを入れて「編集」をクリックします。

2016-05-18_001552

あとはエディタの最下部に下記コードを入力して保存してください。

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R,L]

これでhttp:から始まるサイト内のURLがすべてhttps:へリダイレクトされます。

 

↓続きの記事↓

ステップ③:WooCommerceにStripeを導入する方法③「Stripeを導入する」」

 

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

  1. 失敗しない楽天出店のチェックポイント

    失敗しない楽天出店に向けてチェックすべき7つのこと

  2. WooCommerceにStripeを導入する方法③「Stripeを導入する」

  3. ネットショップ卸仕入れサイト

    【ネットショップ担当者必見】本当に使える仕入れ卸問屋サイト12選

  4. 【メール便比較一覧表】料金、追跡、日数が一目で分かる!

  5. 香港展示会 「Global Sources Electronics」情報まとめ

  6. 楽天ランキング1位

    楽天市場総合ランキング1位に見る「本当に売れるランディングページ」の7つのポイント